生活保護受給者が涙 「生きることをやめなさいといわれたような気がする」
この記事は約 11 分で読めます。
全国生活と健康を守る会連合会が1日から東京で開いている全国要求運動交流会は2日、
国保や税など七つのテーマで14分科会に分かれ、交流しました。各地の役員ら約280人が
参加しました。
「生活保護」の五つの分科会では、8月から強行された生活保護基準引き下げの撤回を求める、
全国1万人規模の審査請求運動のとりくみの現状などについて活発に意見を交わしました。
大阪府岸和田市では審査請求を知らせるチラシを府営住宅などに4500枚配布。小林十三夫
事務局長は、「納得いかない思いをだれかに聞いてもらいたかった」と55歳の女性が85歳の母親
(要支援2)と事務所を訪ねてきたことを紹介。今回2180円の減額が、再来年4月には6560円にも
なると分かり、女性は「食べることくらいしか楽しみのない母親に我慢してとはいえない。
減額は、生きることをやめなさいといわれたような気がする」と涙ながらに訴えたといいます。
小林さんは「会の外の人にも運動に立ち上がろうと呼びかけることが大事だ」と語りました。
さいたま市や大阪市などでも、「赤旗」日曜版にチラシを折りこんだところ、「会員外から『やるよ』と
多くの声が出たと報告されました。
9月の一斉集団申請に向け各地で、生活実態アンケートや広範な団体と連携して学習会、集まって
書類を書く「記入会」などが活発に行われています。
北海道では、1000人の目標に対し、950人が参加表明し、730人が書類を完成しました。
三浦誠一道生連会長は、「世論に大きく問いかけるうえで数が大切で、1万人の目標は譲れない。
ためらっている人にも学習会などに参加してもらう手だてがとれると可能性が広がる」と語りました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-03/2013090314_01_1.html
生きる為だけに食え
いいことばだわ
最近、就労支援施設などでにわかに注目される存在がある。無職の中高年が増加していることだ。
都営住宅に住むYさん(女性、79歳)は早くに夫を亡くし、女手一つで2人の子供を育ててきた。
長女は結婚して家を出たが、47歳の長男は自宅で引きこもり生活を続けている。
昨年の夏、Yさんは出先で転んで骨折して病院に運ばれ、入院した。
退院後もこれまでと同じように長男の食事や洗濯などの世話を続けているが、体に障害が残ったため、長男の将来に対する不安が増した。
「そこでYさんは周囲に長男の就職を世話してほしいと頭を下げて回っている。
履歴書を長女に書かせ、『どうせ調べっこない』と学歴詐称はもちろん、趣味や特技も嘘八百を並べ立てている。
長女が『そんな嘘書いて採用されても、バレたらクビになる』といっても、
『私がいなくなったら姉のあなたに迷惑がかかることになるのよ』と返され長女はもう何もいえなかったようです。
Yさんにいわせると、長男は引きこもりではなく、『性格が優しすぎて感受性が強く繊細なだけ』だそうです」(Yさんの友人)
自分がいなくなっても、周囲に迷惑をかけず何とかまともに生活してほしい──その切なる願いは、残念ながら子供に共有されないことが多い。
引きこもりの若者を支援するNPO法人ニュースタートの代表、二神能基氏はこういう。
「マスコミは親が死んだら生活できなくなるといいますが、子供たちに親が死んだらどうなると聞くと、“生活保護でも受けましょうかね”と発言する人が多いのが現実です。
日本は貯蓄大国で、彼らは贅沢する習慣がない。親が残した貯金で何とかやっていけると思っていますよ」
>>『性格が優しすぎて感受性が強く繊細なだけ』
本当に優しい性格で感受性が強かったら
自分が家族の負担になり続けてることに苦痛を感じて自殺するか、嫌でも働こうとするわ
50過ぎたらまず仕事ねーと思うけどwwww
生まれた時から50歳だったわけでもないだろw
生きるのやめても
働いていないの?
年金は?
つーか、そこまでして働きたくない理由は何なのよ
保護費が減額されるからだよ、受給者はみんな分かっている働かず金を産み出してる自分に酔っている、実際は血税を恵まれてるにも関わらずにだ
その金はどこから?
あとそんな活動する元気があるなら働けよ。
犯罪を犯しても事実上お金は取れないし、ムショにぶちこまれても以前よりいい生活が保証される。
死刑になっても元々死んでいるようなもんだし。
嫌なら働け。減らされた分は頭を使ってまかなえよ。
生きることをやめなさい、ではなく
生活保護へのたかりをやめて生きなさい
と言っているだけ。終了。
使い切らないと減額されるのか?
社畜の俺がiPhone(庭)をWi-Fi運用で節約しててナマポは3人で毎月3万とか使ってるとかおかしいだろ
基本は貯金できないギリギリの線を支給するのが建前
医療費も学費も全部ただなんだからそれで生活困らんだろ、というのがその理由
最近は子供の私立受験・入学費は貯金してもいいんじゃね?に変わりつつある
立ち直る事が前提なら一定額までは認めざるを得ないかもしれないけどね。
新生活を送りに当たり金って要るし。でも生活するうえで必要なものは
生活保護時代に買い揃える事が可能だからね・・・。
どちらにしてもワーキングプアに対して貰うべきだまで言わないと説得力が無いわな。
「文化的な最低限度の生活を営む権利」があるんだから
ただ、真面目に働いてる人よりお金もらうのは「最低限度」ではないわなぁ
ナマポ月一万にして中国で暮らせばいいんじゃないか?
食べることしか楽しみがないなら中国で腹一杯食べればいい
米は福島の米を絶妙に混ぜたブレンド米でいいだろ
どんなに飢えても米さえ配給されてりゃとりあえずなんとかなる
なんにせよナマポ受給できずに餓死者が出て来るような国は先進国とはいえない
ナマポの相談にきたらとりあえず米持って帰らせるくらいの情があってもいいよね
我ながらいいアイデアだ
ナマポ相談しにいって冷たくあしらわれて役所恐くなってもう相談にいけない人とか多いし
とりあえず米5kg持たせて帰ってもらうとかなら
また役所に相談にいこうってなる
チラシ配りのバイトなんていつでも募集してんのになんでやんないの?
外でビラ配れるならビラ配ばりのバイト出来るじゃねぇか
立ち直りの可能性がある人物に対して
期限限定で支給すべき
一生、働く意思がなく、生活保護のみで暮らすと思われる人物には
現金支給ではなく
食料支給に切り替えるべき
こうすれば、飢え死にという最悪の事態も免れることができるし
パチンコやギャンブルに税金が浪費されることを防ぐこともできる
そんなもんお金渡してる時点で働く気がなくなるわな
というか職探す機がなくなるんだよね
短期的なものを見つけても逆に生活保護もらえなくなるから
その仕事が終わった時に再申請がめんどくさくなるので
そういう短期間の仕事はやらないというかできないんだろ
システムとしていろいろ欠陥があると思うよ
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378173057/
この投稿のトラックバックURL:
コメントを残す