1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 21:56:50 ID:gb0EZwmz0
安くて手軽で美味い
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 21:57:37 ID:5qu8pn600
わざわざ焼かないで生卵かけた方が楽だしより美味いんじゃね
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:00:34 ID:gb0EZwmz0
>>3
目玉焼き丼のすごさは、使う調味料によって味の幅が広がることなんだよ
最近はもっぱら鰹節をぱらぱら、ラー油を少しと醤油をかけて食べてるけど
マヨ+おたふくソース+鰹節でも美味いぞ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 21:58:20 ID:IyQPqL9K0
本日の美味しんぼスレ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 21:58:34 ID:Phhxix6ZO
やっすい油つかうと臭くなって不味くなるで
TKGがナンバーワン
9: 【49m】 【Doperate1359647250538925】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 【東電 75.0 %】 2013/04/30 21:59:09 ID:+y1zkeu70
TKGに一票
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 21:59:31 ID:GWDDgFIEP
醤油と塩胡椒で濃い目に味付けしたスクランブルエッグを丼に乗っけて食うのが好き
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:00:30 ID:6NUw4kFhP
>>10
チャーハンにしろよ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 21:59:45 ID:CbHG7HGqP
千切りキャベツをたっぷり敷いたベーコンエッグ丼
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 21:59:51 ID:Nq8poY4rO
ケチャップとソースとタバスコを合わせて少しフライパンで温めて目玉焼きにかけると美味い
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 21:59:55 ID:emYGJ2DEO
天カス丼
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:00:21 ID:HpoAiUz80
>>14
もしもしのくせに分かってるじゃねぇか
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:01:27 ID:GOLM5GmOO
フライパンに卵落としたらすぐマヨネーズと醤油足らして混ぜながら焼いていい感じになったらご飯の上に
22: 【17.8m】 【Doperate1359647250538925】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 【東電 74.4 %】 2013/04/30 22:02:04 ID:+y1zkeu70
あーTKG食べたくなってきた
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:03:13 ID:mTJct+qtO
親の収入が少なく育ちが悪い奴って
こんな食べ物に上手いとか言うんだよな
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:04:19 ID:Ad+XqeNL0
>>24
だから貧乏飯なんだろ?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:11:56 ID:IyQPqL9K0
>>24
世界中のうまいもん食い荒らしてる美味しんぼの作者も認めてるぞ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:04:06 ID:39EjMT050
フライパンでスクランブルエッグをつくってごはんをぶち込み醤油をかけてフライパンごと食う
皿の節約にもなっておいしい
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:07:26 ID:4oGRssoYO
>>27
毎回フライパン買わなきゃいけないからやっぱり金かかるじゃん
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:23:32 ID:Vhi38Qvy0
>>32
毎回フライパン捨てるの?
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:30:23 ID:y2jGtrPr0
>>53
食ってるんだろ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:04:13 ID:iY9jyAON0
金欠すぎて米に醤油か塩かけて食ってた
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:07:59 ID:vMlqax22P
ツウは塩丼
34: 【43.1m】 【Doperate1359647250538925】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 【東電 73.7 %】 2013/04/30 22:09:24 ID:+y1zkeu70
>>33
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 …/.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー’´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:11:09 ID:+T8TA76j0
卵とか高級品だろ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:12:17 ID:gb0EZwmz0
>>37
近所のドラッグストアではLサイズ10個入りで128円だから、一個あたり10円ちょっとじゃん
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:15:02 ID:+T8TA76j0
>>40
高ぇよ
消費期間短いし
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:16:15 ID:IyQPqL9K0
>>42
おまえ普段何食べてるんだよwwww
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:17:25 ID:gb0EZwmz0
>>42
これでも高いのか、貧乏飯は奥が深いな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:21:08 ID:HoDZu0Ey0
>>42
>>43
あれ生で食べたときの消費期限だから火通せば食えるよ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:24:28 ID:9qHKkqCq0
>>51油とかガスとかもったいないだろ!
>>52せめて冷蔵庫で一ヶ月保存出来るぐらいじゃないとコスパが悪い
ケチャップのほうがマシ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:26:07 ID:gb0EZwmz0
>>54
ガス代や電気代のことまで考えてなかったわ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:14:26 ID:9qHKkqCq0
ケチャップご飯…
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:15:55 ID:gb0EZwmz0
>>41
ご飯をバターで炒めてケチャップぶっかけ+あらびきコショウ
丼にうつして半熟のスクランブルエッグを乗せてオムライスっぽい雰囲気のものならたまに作る
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:18:53 ID:9qHKkqCq0
>>44ご飯にケチャップかけるだけだよ…
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:20:46 ID:gb0EZwmz0
>>49
せめて火は通そうぜ、その方が美味いから
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:26:15 ID:dICKvshAO
キャベツが最強
一玉97円くらいになってるのを買う
3~4枚を千切りしたらそれだけでボリューム満点
カロリー低いから食べ過ぎてもデブらない
気分変えたいときは塩ふってレンチン
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:28:22 ID:VCKSOomBP
完全栄養食として知られるたまごかけご飯だけど
毎日毎日だとさすがに飽きる
そこで加熱する事で旨味を引き出す目玉焼き丼
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:51:11 ID:5F75k4P80
にわかすぎ
もやし醤油ごはんだろ
95: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/30 22:54:44 ID:3T8Ciqpe0
バター 醤油 だろ
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:55:46 ID:viGOccx20
序盤は普通に目玉焼きをおかずに白米を食べる
後半は目玉焼きを白米に乗せそこに大量の醤油をかけて食べる
これで最後まで飽きない
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:58:01 ID:LAbyrvo50
だからふりかけ
調理・片付けのの手間もいらない
数週類用意しとけば飽きない
コスパ最強
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 22:58:58 ID:IyQPqL9K0
>>98
ふりかけって栄養あるの?
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 23:01:14 ID:Ad+XqeNL0
>>99 ふりかけってもともと美味しく手軽に栄養がとれるように作ったと聞いた
今のふりかけにそれが当てはまるかは分からんが
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 23:03:45 ID:IyQPqL9K0
>>100
魚系のでカルシウムたっぷり!みたいなのはよく見かけるね
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 23:22:13 ID:1Sn47VFuO
ご飯にマヨネーズと醤油かけて食うとうまいよ
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 23:22:40 ID:5OLkHUmH0
塩チャーハン
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 23:25:04 ID:Xa0xgtVY0
よく分からんがご飯にかけた時、一番うまいのはのりたま
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/30 23:25:08 ID:TDEdpSDG0
お前らは
食卓にご飯と味噌を出された時の侘しさを知らない
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367326610/
コメントを残す