ドケチ的サイマー考察スレ
この記事は約 11 分で読めます。
サイマーに出会った人、サイマーについてどう思ったか、サイマーに対する対処法など・・・・
●サイマー =saimu(債務)+er(する人)=saimer(サイマー)
多重債務者の事。簡単に言うと借金体質、もしくは借金が多い(借りている所が一つや二つではない)人。
主にパチンコや趣味などで浪費し、借金が膨れ上がった(上がっている)人を指す。
毎月8万円返させてるがまた借金を作るか一回でも滞ったら財産差し押さえ、絶縁の上実家の相続権を放棄する事になってる。
銀行員の息子がこれだから、金の稼ぎ方貯め方使い方を教えなかった親父お袋の罪もかなりデカイと思った。
代わりに払うと「借金して遊んであー楽しかった」という記憶しか残らないから、また繰り返すよ。
見くびって貰っちゃ困る。
本人のためにはそれが良かったと思うが、財産を
独り占めする方法を選んだだけw
俺はどうせ滞納すると踏んでる。
裁判で争っても3割が限界だし、もう親には財産の
全てを俺に、という遺言書を貰っている。
滞納しようがしまいがすでに俺が遺産のほとんどを
継ぐ事になっている。
その代わりというか、親だから勿論喜んで死ぬまで面倒見る。
遺産相続を体よく放棄させるための技だよ。
長男だからって多く持ってかれるより全然マシだし親も俺に
継がせたいと思ってるらしい。あいつに金もたせてもギャンブルに
使うと思ってる。
どう転んでも俺が得する
おやおや。
それじゃ兄さん失うもの何も無い人になっちゃうね。
刺されちゃうかも?
刺される危険性を熟知していたら常に武装を怠らないだろ。
したたかな奴はどこまでもしたたかな物さ。
取れる奴な気がする。
遺産相続を体よく放棄させる、という意味で一気にトドメさすより
恩を売ったりなんだりするのは有効なんだろうよ。
完全に放棄させず「ここまでやってやったろ?約束だしな。
遺言にもそう残ってるし、仕方ないだろ?」という感じか。
定期預金にし過ぎて生活費が無くなり、親に借金すること数回。
>サイマーが後先考えずに借金する様に、オレも後先考えずに貯金する。
名言頂きました。ありがとうございました。
金無いって言ったら、俺の代わりにサラ金から借りてって言うんだ。
もしくは保証人でも良いって。
ふざけんな、死ね!って言ったら冷たい奴って言われた。
別にそいつとの関係が惜しい訳じゃないけど、ちょっと寂しい気持ちになった。
「よし、お前を信用するためにまずは俺に5万貸せ。そうしたらお前に
10万すぐ貸してやる」
と答えたら大喜びしてアコムに走って行った。
ちょっと待っててね、と言われたけど、俺は颯爽とその場を立ち去った。
払わなくていい金をわざわざ借金までして作るサイマーの気持ちは
どこまでも理解できないな
どれだけ消費者金融のイメージが悪くても、
合法業者なんだから問題ないと考えてる
そのうちさらに一線越えて、闇金も平気で利用するよ
気づいた時には金がなくなり、なぜか節制よりも借金を選ぶ
酒を飲みに行く金がないという理由で金を借りる
ただし、これは金融機関から借りたときの話。
親戚・友人・知人からの借金の場合は「返さなくても、まあOK!」と思ってる。
つまり、最初から返すつもりが全く無い。
おおよその計算さえできないんだろうな
貸すなら、家持ちの奴を連帯保証人にして、公正証書組んでくれれば
考えてやらないこともない
たとえちゃんと返済していようと、もう銀行は一切相手にしてくれなくなる
ってのは過去の話なのかな?
借入残高とか件数が多すぎると弾かれそう。
そもそも、銀行が消費者金融の信用情報を見られたかどうか。
統一するという話もあったようだが、実際どうなってるかよく知らない。
極貧の奴を断るならまだ理解できるが、中流以上もお断りするそうだ。
主なターゲットは年収200~300万程度の層。
400~500万をこえる人は、信用があっても断られることがあると言う。
なぜかというと、それだけ収入があれば十分生活できるのに、わざわざ高利で借りるのは、
ギャンブル中毒、キャバクラ通い、ホスト狂いなどが疑われるから。
サラ金の広告を見ると、最大300万や500万まで融資と書いてある。
しかし総量規制の関係上、300万借りるには年収900万以上、500万借りるには年収1500万以上が必要だ。
年収400~500万以上がお断りだと、最大額を融資してもらえる人は皆無ってことになるな。
サラ金の審査が厳しくなったら、パチンコ屋の客が減ったそうだ
相当数がギャンブル目的に借りてるのは確実
ヤミ金は従来通り融資してくれるのでご安心を。
パチンコ屋の周辺なんてサラ金だらけ
大手の契約機から、闇金のビラまで多数揃ってる
その人達は銀行が相手にすべき客だから。
せっかくうまく機能している住み分けを壊すような事はしない。
300万とか500万とか借りられると思ってる奴っているのかな
条件満たせば借りられる
そんなに収入があったら、節約生活をしなくても、
500万程度の貯蓄があるのは当たり前のような気がする
いやいや
ケチなら貯金あるんだろうけど、金ない奴多いとおもうよ
堅実な奴ばっかでなく、
収入あっても貯金無くてピーピー言ってる連中多いと思うな
知り合いで、自慢の7000万の家が地盤沈下して1000万修理費ないって言って泣いてたのがいたw
自己破産や自殺が激増するって話があったけど、実際どうなったんだろう?
劇的に破産や自殺が増えたって話は聞かない
破産は増えてる
また、ヤミ金も増えてる
法制度が充実してきたので自殺に追い込まれる人は減ってる。
でも結局は、今度はサラ金業者にではなく、
債務問題を扱う弁護士にぼったくられるだけ。
なぜか競輪や競艇にはそういう悪評判があまりない。
海外まで行って、本場のカジノを楽しむようなギャンブル好きに至っては、
借金とは無縁で、遊ぶ時は豪快に遊ぶが、日常生活は地味なイメージがある。
海外のカジノで負けても、すっからかんになって
うつむきながら帰国するだけで済む。
ところがパチンコで負けた場合、周辺で金を借りてきて
再挑戦ができるから、泥沼にはまっていく。
サラ金からつまめるだけつまんでベガス行ってすってきたサイマーなら知ってる
人生最後の勝負かと思って放っておいたがまだ生きてるw
いいね
ガン宣告の余命半年きったら、つまみまくるかなw
必要な額だけを借りるのはやむを得ない事だと思う。
しかしサイマー達は必要な額を借りるのではなく、借りられるだけ借りる。
自分の銀行口座から金を下ろすのと同じ感覚で、消費者金融から借りてる
合法業者から相手にされないのに、懲りずにまた借りようとする
節制して、借金せずに生活しようと言う気が一切ない
貸してもらえるなら、相手がヤミ金だろうと全く躊躇せず、むしろ喜んで借りる
投資どころか投機ですらないと思うのだけどさ
今まで失った金なんて簡単に取り戻せるって思考らしい。
自分の行為を正当化しないと落ち着いていられない。
常にあちこちの業者から返済を迫られているので、
そうでもしないと精神的に押しつぶされてしまう。
引用元: http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1243752338/
この投稿のトラックバックURL:
コメントを残す